すずかけのおうちは、1階と2階があって、
1階はカプラやコマなどのおもちゃもあるし、元気に遊ぶ場所、
2階は読み語りや絵を描いたりして静かに遊ぶ場所、ということになっています。
が…
いつも2階にいる、おやつスタッフのあっさーは見た!
子どもたちが2階でしていることを……!
2階では、美味しい思いをしている…!
今日のおやつはポップコーン。
子どもたち、みんな大好きです。
おやつは2階で食べるのですが、
「おかわり、ある?」と次々やってきます。
写真は、ポップコーンの塩を最後の最後まで舐めて嬉しそうにしている、
4年のしゃのんと1年のきーちゃん。
いい顔(笑)してる!!
2階では、意外な仲間関係ができている…!
おんぶしてもらっているのは、
2年生のふっきー。
おんぶしているのは3年生のあき。
そしてその前で「おんぶしている風」に
しゃがんでいるのは、1年生のりつ。
3人が会話しているところは、1階や外ではあまり見たことがないのですが、
なんだろう、このユニット感…!
2階には魔女がいる…!
広告の紙など、自由に使える紙類が置いてあるのも2階です。
絵を描いたり、工作したり…
この日は魔女が誕生?!
きーちゃんの魔女の宅急便は、しゃのんが作った ホウキを借りて。
タータンは猫になってます。(良く見るとシッポもある!)
そよちゃんもバックが手作り😊
そしてそして、2階には、人文字がある…!?
本日、最後は、5年のあゆみ、4年のさらさが大の字で気持ち良く寝ころんでて、
そこに、3年のちはが加わったところからの、人文字作り。
大の字になりながら、「ねえ、川の字にする?」から始まり、土、口、小、ゆ…!
最後の「ゆ」は、まだ未完成😅
あゆみちゃんの柔軟性が際立ってます!
でも「完成!」までには至らなかったようで、帰る時間が来てしまい、
また次回持ち越し、となりました…😊
長い長い夏休み。少人数で遊ぶことの多い2階では、
なにやらまったりした、ふしぎな時間が流れているようです。
コメントをお書きください