8月は夏休み。低学年の頃は毎日のようにすずかけに通っていた娘も4年生になり、自宅で仲の良い友達と過ごすことが多くなりました。
今月は学校に足を運ぶ機会がありませんでしたので、少し趣向を変え、学校説明会にいらした方々からよくご質問をいただく、保護者の係活動をご紹介します。
すずかけの木は、保護者が自主運営する組織です。
保護者は、年次総会、定例の保護者会などに参加し、運営方針に関する意思表示をすることで、すずかけの木の運営にかかわります。
この他、それぞれが係としての担当を持ち、すずかけの木の運営に必要な活動を推進する、という役割も担っています。
(↑写真はコロナ前の総会の様子です。コロナ禍ではオンラインで行っています)
よくご質問をいただくのですが、保護者が「すずかけのおうち」に常駐して実際のオペレーションを行うということではありません。
毎年改善・見直しを行っていますので、来年度以降は異なる可能性がありますが、令和3年度の係分担は以下のようになっています。
各係の中でさらに担当別の小グループに分かれており、小さなグループで機動的に活動できるよう工夫されています。これは、コロナ禍で実際に集まって議論することが困難な環境下で生み出された、ある意味ニューノーマルに対応する仕組みだと、私は受け止めています。
■運営係(代表、副代表、財務・人事、会員募集・広報、会員対応・総務、IT担当)
■広報係(学校説明会担当、ブログ担当、すずかけ通信担当、活動記録担当、自己紹介冊子担当)
■保護者会係(保護者会担当、託児担当)
■イベント係(暑気払い/忘年会担当、餅つき担当、バザー担当、新会員歓迎会および新イベント担当)
■環境係(庭担当、環境・点検・収納改善担当、掃除担当)
ここでお気づきの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
はい、その通り。私は、広報係のブログ担当です。ブログ担当は2名、サブ担当の方を入れても3名という小さなグループです。ブログ係は、交代で【保護者のブログ】を更新し、主に、明星学園外部の方々に向けた情報発信を行っています。私自身、娘が入学・入会する前は度々このブログを覗いていましたから、この文章を書きながらその頃のことを懐かしく思い出します。
広報係の中には、学校説明会担当というグループもあります。こちらは、学校説明会などに合わせ説明会参加者に対してすずかけの木のご案内を行うグループで、私はこちらの活動にもサブ担当として参加しています。
すずかけの木における係活動は、それぞれの事情や興味に合う形で進めるものです。ブログ係には、自然と文章を書くことが好きな保護者が集まります。私は会社員でマイペースな性格なので、週末自分のペースで進められるブログ係の活動がとても合っていると感じます。保護者も個性を発揮できる係活動の工夫、少しでも伝わったらうれしいです。
4年生保護者
コメントをお書きください