いっちゃんのものつくり 藍染編

 

息子が大好きないっちゃんのものつくり。

今回7/31と8/1に染色があり、7/31に見学させていただきました!

 

この日子どもたちは午前中に模様をつけるための「絞り」の作業をしていて、ビー玉や割り箸を使って、Tシャツに思い思いに絞ってありました。

 

午後からいざ染色です。

どんな風に染まるのか、どんな模様が出てくるのか、子どもたちと一緒に私もドキドキワクワク。

 

 

染色は藍染。

 

染料についていっちゃんにお聞きすると、京都の老舗田中直店から天然藍濃縮還元液を手配くださっているとのことでした。

 

染めの手順

 

1. 水の入った桶にTシャツをしっかり漬け込み、よく絞ります。最初に水通しをすることで染まる時の色むらが無くなるとのこと

 

2. いざ藍染液へ。

30秒しっかり染み込ませます。

取り出して広げて空気に触れることで緑色から藍色へ!

 

 

3. 2の作業を3回繰り返します

 

 

4. 流水でしっかりすすぎます

 

5. 絞りに使った輪ゴムなどを取ったら完成!

 

 

見てください!!!

 

それぞれに個性があり、どれもとても魅力的な素敵な作品がいっぱい!!!

 

世界でたったひとつ、自分だけの素敵なものを作ることができるいっちゃんのものつくり。

今回染色を見学させていただいて、子どもたちが思い思いに手を動かし、出来上がるまでのその様は本当に楽しそうで生き生きとしていました。

 

お母さんもすずかけに通いたいよー!!!と心底思ってしまいました笑

息子がいっちゃんのものつくりが大好きなのが頷けます。

 

一瀬先生、いつもありがとうございます。

 

この日染色をしていない子は、体育館で遊んでいたり、すずかけのお家でカプラや折り紙をしていたり、暑いけど登り棒に登っていたり…みんな各々自由で楽しそう!

 

すずかけの木って本当に素敵な居場所だなぁ…と母はほっこりしながら帰宅し、夜、息子の寝顔を見ながら、すずかけの木があって良かったね…良かったなぁ…としみじみ思ったのでした。

 

2年保護者