明星学園に学童クラブを作ろう!と有志で頑張っていた頃、「明星学園の子どもたちが過ごす放課後って、どんなものなのか」とみんなでいろいろ考え、話し合いました。
あれから8年、当初考えていたよりずっと大所帯になった「すずかけの木」では、もともとの大人の思惑を超えて、子どもたちは自由に伸び伸び過ごしています。
子どもたちが「やりたくない」ことはすっかりすたれてしまったし、
「やりたいこと」はいつもいっぱい、どんどん広がっていきます。
放課後のほんの数時間だけですが、
みんな、いろんなことをして遊んでいます。
6月17日、明星学園小学校の参観説明会が行われました。すずかけの木でも、広報係の保護者が中心となり、説明会後に「すずかけのおうち見学会」を開催しました。
見学に来てくださった皆様、ありがとうございました!
天気予報によれば三鷹市のお天気は晴れ時々曇り。私は仕事を11時に何とか終わらせてPCを落とし、自転車を飛ばして学校へ向かいました。
今回は平日昼間の実施にもかかわらず、6名の保護者が見学会のために集まりました。